シンガポール政府観光局ニュースレター 2025年3月号
シンガポール政府観光局ニュースレター 2025年1月号

 

3月はイスラム教徒にとっての断食月であり、ゲイランセライではライトアップが施され、夜市も開催されます(2月26日~3月31日)。この期間はイスラム教徒にとっては断食の時でもあるので、夜になると食べ物屋台やショップが特に賑わいます。

また、イギリスのロックバンドColdplayの新アルバム『Moon Music』に収録された「Man in The Moon」のミュージックビデオがシンガポールで撮影され、2月に公開されました。ぜひご覧ください。

「Man in The Moon」のミュージックビデオはこちら

今月のヘッドライン

  1. 「ラッフルズ・セントーサ・シンガポール」3月オープン
  2. マンダイ地区に新しい動物園と散策路が登場
  3. ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで体験する未来のファッション
  4. 「チャイナタウン・ヘリテージ・センター」が1月にプレ・オープン
  5. イベント&フェスティバル
  6. シンガポール政府観光局 PR担当者の一言コラム
    NUSキャンパスツアー

「ラッフルズ・セントーサ・シンガポール」

3月オープン

photo

セントーサ島に、シンガポール初の全室ヴィラタイプのラグジュアリー・リゾートが誕生。モダンなデザインと伝統美が融合した全62棟のプール付きヴィラは、プライバシー重視のまさに「隠れ家」空間。専属バトラーによる極上サービスに加え、世界の美食を堪能できるダイニングや、心身を癒すスパなど、贅沢な施設も完備。都会の喧騒を忘れさせ、シンガポールに新たな滞在スタイルを提案する究極のリゾートとして期待を集めています。

https://www.raffles.com/sentosa/

 

マンダイ地区に新しい動物園と散策路が登場

photo

3月12日にオープンする「レインフォレスト・ワイルド・アジア」では、東南アジアの動植物を間近に体験でき、サラワクのムル洞窟を再現したエリアや樹冠の上からの熱帯雨林探険も楽しめます。ガイド付きツアーやトレッキングもあり、冒険気分を満喫できます。1月14日にオープンした「マンダイ・ボードウォーク」は、アッパー・セレター貯水池周辺の自然を楽しむ3.3kmの歩道で、動物への影響を最小限に抑える工夫が施されています。毎日7~19時は無料で開放、バリアフリー対応も完備しています。

https://www.mandai.com/en/mandai-boardwalk.html

Rainforest Wild ASIA | Mandai Wildlife Reserve

 

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで体験する

未来のファッション

photo

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで、持続可能な未来のファッションを探る展示会「ファッション・アルケミスト」が2025年第2四半期に開催されます。約5カ月間にわたり、新進デザイナー40〜50人が革新的なコレクションを披露。没入型テクノロジーや再生可能な生態系をテーマにした展示も登場します。シンガポールの自然と持続可能性への取り組みを象徴するこの地で、ファッションの未来が描かれる場となることでしょう。

 

「チャイナタウン・ヘリテージ・センター」が

1月にプレ・オープン

photo

改修工事を終え、新たな運営事業者によって1月24日よりプレ・オープン。現在は、主要展示の一部を公開し、地元住民は無料、外国人観光客は50%オフで入場できます。今年半ばには正式オープンを予定しており、シンガポールの初期の移民の暮らしを再現した木造住居などの展示に加え、新たに1950年代の活気あふれる市場や屋台文化を再現。伝統と新しい要素を融合させ、シンガポール・チャイナタウンの歴史をより深く体感できる施設へと生まれ変わります。

https://www.chinatownheritagecentre.com.sg/

 

イベント&フェスティバル

photo
schedule

シンガポール政府観光局 PR担当者の一言コラム

NUSキャンパスツアー

photo

QS世界大学ランキングで8位にランクインするシンガポール国立大学(NUS)のキャンパスツアーが、今年1~2月に実施されました。事前にトレーニングを受けた学生がガイドを務め、ツアーには400件以上の予約がありました。ピークシーズンの訪問者向けに、今年8月にも再度ツアーが予定されています。キャンパスツアーは、シンガポール政府観光局認定の旅行会社やガイドから申し込むことができます。修学旅行などにも人気のNUS。ぜひ公式サイトをご覧ください。

https://uci.nus.edu.sg/campus-tour/

 

シンガポール政府観光局 公式インスタグラム

公式インスタグラムのフォローをお願いします。

https://www.instagram.com/visit_singaporejp/

 

お役立ちリンク

SGアライバルカード

オンライン入国カードのSGアライバルカードのリンクはこちらから。

到着日の2日前から提出できます。

https://eservices.ica.gov.sg/sgarrivalcard/

シンガポール政府観光局 公式サイト

観光地から街歩き、レストラン、買物、渡航情報などが満載の公式サイトです。

https://www.visitsingapore.com/ja_jp/

 
Instagram YouTube

2025 Singapore Tourism Board. All Rights Reserved.
情報は配信時において正確なものであり有効です。このメールは送信専用Eメールアドレスから配信されております。 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。